こんにちは。木下 賢一です。
前回は、
手順①儲かるマーケット設定と
手順②理想顧客の設定について
一緒に確認しました。
今回は、
手順③会社の強み把握
(競争優位性と独自性の確立)
について解説します。
小さな会社は強みの上に事業を築き、
ニッチ戦略をとるべきです。
安定収益ビジネス構築手順③ 会社の強み把握(競争優位性と独自性の確立)
手順①②により、儲かるマーケット、
理想顧客の設定が完了しました。
その際、理想顧客の期待が何かを
押さえる事が重要であることが
わかりました。
次に行うことは、
理想顧客の期待に対し、
あなたの会社が120%の
結果を出せるかの検討です。
なぜ120%の結果が必要かと言いますと、
顧客を成功に導き、
感動や口コミ・リピートを
発生させるためには
100%の成功では足りないからです。
顧客が考える当然を
超える必要がありますので、
あなたの会社が
圧倒的に成果を出せる
強みに立たなければならないのです。
【あなたの会社の強みの見つけ方】
一番かんたんに見つける方法は
既存顧客に聞くことです。
何が顧客にとっての魅力なのかが
確認できます。
大切なことは、
安定収益ビジネスの対象とする、
理想顧客が期待する期待を
はるかに超えて大成功に導く、
あなたの会社の強みを
見つけるということです。
それにより
顧客に対しては独自性が、
他社に対しては競争優位性が生じます。
※個人事業の方で、
ご自身の強みがよくわからない方は、
強み発見のセミナーなども
開催しておりますのでご参加ください。
まとめ
顧客を120%満足させる
ことができる分野で
ビジネスを行いましょう。
次回は、
手順④継続課金の設定
(儲かる仕組みの構築)に
ついて解説します。
最後まで
お読みいただき
ありがとうございました。