無料体験会にご参加ください。

【個人事業主必見!】自分の強みや価値がわからない・知りたい方へ

こんにちは。木下賢一です。

自分の強みや価値がわからない方、
知りたい方のお悩みを解決します。

このページで、新しい
自分の強みの見つけ方がわかります。

あなたは、なぜ自分の強みを知るべきなのか?

あなたが自分の強みを
知るべき理由をお知らせします。

答えを先に言うと、
顧客を圧倒的に感動させるためです。

顧客は専門家が関与する場合
成功して当然と考えています。

普通の成功では
感動・口コミ・リピートは
生じないのです。(大事)

お考え下さい。

感動・口コミ・リピートが発生しない場合は
新規顧客を追い続けなければならず、
効率的とは言えません。

つまり効率的な経営を行うためにも、
強みの上に事業を築く必要があるのです。

裏返せば、強みの上に立つ経営は、
顧客に最大の貢献をする
最高の経営ともいえます。

では、どうすれば自分の強みがわかるのでしょう?

自己分析方法がたくさんあります。

・ストレングスファインダー
・エゴグラム
・エニアグラム
・ウェルスダイナミクス
・フィードバック
・占い各種 など

ところで
上記のような分析・診断・占いから
あなたのハッキリとした強みや
活かし方は見えたでしょうか?

まだ不明という方もそうでない方も
「独自の貢献」という
考え方がありますのでご紹介します。

独自の貢献とは何か?

独自の貢献を一言で言うなら、
あなたを一言で印象づける
【競争優位性のあるキャッチフレーズ】
となります。

多くの方は、
それを見つけることが苦手です。

職業資格は【独自】の貢献ではありません。
あくまで職業カテゴリーの分類であり
あなただけの貢献フレーズではありません。

あなただけのキャッチフレーズを作ろう

たとえば
属性→個別化という方法があります。

クリエイト・魅了・思考などの大別された
【経営技術カテゴリー】にまずは配置し、
その後個別化する方法です。

過去のセミナーでは次のように解説しました。

  1. 事業主を属性に分け
  2. その属性ごとの特徴、価値観を見出し
  3. その属性だけにあてはまる成功法則を適用
  4. フロー状態での勝ちパターンを見つけ
  5. 独自化(パッケージ化)する

ポイントは
1.属性によって成功法則が異なる
2.際立った力の魅力が他を引き寄せる
3.成功が加速する。

もっとシンプルにあなた独自の貢献を見つける方法

1番シンプルなのは
カスタマーサクセスという方法です。
便宜上、顧客の成功と呼ぶことにします。

顧客を120%の大成功に導くことができる、あなたの力は何か、一言でお答えください。それが、あなたの独自の貢献です。

まとめ

1.強みの上に事業を築く
2.強みは他を圧倒しなければならない
3.【貢献】という視点を取り入れると発見がある。